INTERVIEW 先輩インタビュー

挑戦できる環境で 自由に働けるように


A.M ()

PROFILE+

新卒or中途採用
新卒採用

01先輩社員へ質問

光田モータースに入社を決めた理由は?+

就職時代から2社で迷っていた(前職、光田モータース)
距離が近かった、当時の規模が小さかったので、色々自由にさせてもらえそうだった。

普段の仕事内容を教えてください!+

・車検業務
・一般整備
・保険業務
・事務作業(見積もり作成)
・マネジメント(数字集計、車検のスケジュール管理)
・フロント業務

光田モータースに感じている魅力を教えてください+

自由に業務をさせてもらえる
数字に囚われずに、お客様第一で仕事ができる環境であること、ノルマが厳しくないこと
工場内の人間関係は非常に良好、みんな仲良くやっている
業務の分からいことも聞きやすい雰囲気がある→上長から何をやっているかを聞きにいく
・どんなことでもチャレンジさせてもらえる環境がある(失敗しても咎められることは一切なく、むしろ新しいことをしていないと怒られるほど)
みんな優しい人が多い、明るく、楽しく、風通しのいい環境で仕事ができる
→非常に居心地がいい環境である

光田モータースで働いていて一番印象に残っているエピソードを教えてください+

速太郎車検を始めた時
車検業務を始めたと同時に速太郎車検を始めた。右も左も分からない中で、全てが手探りの中で、車検を始めていった
初月に、当然ながら新記録の台数を記録した。今となっては当たり前の数字だが、そういうような環境に置かれると、人はなんでもやる→この経験から少々の困ったことでもなんでもできる
翌月に車検台数が3分の1に、急に仕事がなくなった、このまま人が来なくなったらどうしようと思って、朝新聞屋さんと一緒にポスティングを行った(社長に言われたわけではなく、自らやらなければいけないと思って)
3月は嫌だと思うくらい車検をやって、4月は激減したので、単純にやることがなくなった→とにかく広告をばらまいた→そういうことをやったおかげで今があるのかなと感じている→お客様1件の重みは非常に感じていると思う

一緒に働きたい人の特長+

明るい人
→社内のコミュニケーションはもちろん、接客業もしっかりあるので、お客様に提案ができる人
健康な人

これから目指していきたい目標や夢+

一拠点に集まりたい
→今は分散しているので、大型の工場を作って
→分かれていると無駄な人が出てくる
→一拠点でなんでもできたほうがお客様も便利、一緒にみんなでやりたい

道路にカラスが多く、カラスが邪魔されないゴミ捨て場を作りたい
工場の近くにゴミ捨て場があるので、、、
→地域に貢献できるようなことを積極的にしていきたい

02

求職者の方へひとこと

光田モータースで私たちと一緒に
働いてみませんか?

光田モータースは自分らしくイキイキ働ける職場です。
キャリア採用はもちろん、未経験者OKの職種もあるのでお気軽にご応募ください!

他の先輩インタビューを見る

MORE
PageTop