INTERVIEW 先輩インタビュー
車好きが無限に キャリアを描ける職場
M.T ()
PROFILE
- 新卒or中途採用
- 新卒採用
01先輩社員へ質問
光田モータースに入社を決めた理由は?
元々車に興味があり、光田モータースには知人の紹介で転職を決めました。実は、紹介してくれた知人は光田モータースの社員ではないんですけど、評判を知っていておすすめしてくれたんです。
整備士は国家資格なので、新しい事へのチャレンジとして資格を取得したいという気持ちもありました。資格によって担当できる業務が異なるのですが、無事に3級整備士に合格できたので、今は3級整備士として働いています。
普段の仕事内容を教えてください!
車のメンテナンスを行っています。
点検、車検、故障したときの修理がメインです。業務量でいうと、オイル交換が一番多いです。
業務の難易度では修理が一番難しいですね。
担当制ではなく、その時にいる人で担当を割り振るイメージなので、幅広く色々な整備にチャレンジできています。
光田モータースに感じている魅力を教えてください
車の構造知識を身に付けることができることですね。
色々な人に車について話をできるようになるので、普段の生活でも話題にできます。
知人の紹介で入社しましたが、光田モータースの働く環境には満足しています。良い人が多く、挨拶などの基本的なコミュニケーションが活発なところが、光田モータースの良さだと思います。
どうしようもない話をできる環境なので、社員間の関係性も抜群に良いです!
光田モータースで働いていて一番印象に残っているエピソードを教えてください
修理後に感謝のお言葉をいただくこと。
お客様へ「ワイパーが切れてますよ」と伝えると「あ、そうそう。言わなきゃと思ってたんだよね、気付いてくれてありがとう!」など、フォローに対してお礼をいただけるとやりがいを感じます。お客様からお伺いした内容だけではなく、整備士の目で見てお客様が忘れがちなことに気が配れるように心がけています。
また、後輩が分からない部分を一緒になって考えることができる会社だと思います。
上司・部下の関係だけではなく、会社全体でコミュニケーションが活発です。
一緒に働きたい人の特長
周りに目が行く人、周りに気を遣える人と一緒に働きたいです。
困ったことがあれば「手伝いましょうか?」と一声かけられる会社でありたいです。
私自身、この人と働きたいと言ってもらえるような人間になっていきたいと考えています。光田モータースに入社してくれた人を育てていくことになるので、どんな人が来ても責任をもって育成していきたいですね。
これから目指していきたい目標や夢
目標としては2級整備士や検査員の資格を取ることです。
資格取得は、経験年数などの要件もあるので、気長に頑張りたいと考えています。
今は3級整備士なので、3級整備士として幅広く知識を得ることも意識していきたいです。
02
求職者の方へひとこと
働いてみませんか?
光田モータースは自分らしくイキイキ働ける職場です。
キャリア採用はもちろん、未経験者OKの職種もあるのでお気軽にご応募ください!